前回のお知らせで、「次回イベント参加は11/4(日)のおもしろ同人誌バザールです」とお伝えしましたが、それより前に別イベントに参加することになりました。
9/15(土)にドッキリヤミ市の1イベントとして開催される一箱古本市に参加します。
ドッキリヤミ市は、東急東横線白楽駅そばの六角橋商店街で、4月~10月(除8月)の第三土曜日午後8時~10時まで開催されるイベントです。
夜のフリーマーケットやライブをおいしい食べ物やビールと共に楽しむことができます。
夜のフリーマーケットのうち年に1回は一箱古本市と銘打って、本に特化した回があります。
今年度は9月。自費出版本もOKということで、当サークルも古本とともに「ドールと旅する・食べる・遊ぶ本」を持参いたします。
ドッキリヤミ市場(公式)
9/15(土)にドッキリヤミ市の1イベントとして開催される一箱古本市に参加します。
ドッキリヤミ市は、東急東横線白楽駅そばの六角橋商店街で、4月~10月(除8月)の第三土曜日午後8時~10時まで開催されるイベントです。
夜のフリーマーケットやライブをおいしい食べ物やビールと共に楽しむことができます。
夜のフリーマーケットのうち年に1回は一箱古本市と銘打って、本に特化した回があります。
今年度は9月。自費出版本もOKということで、当サークルも古本とともに「ドールと旅する・食べる・遊ぶ本」を持参いたします。
ドッキリヤミ市場(公式)
▲ドッキリヤミ市の垂れ幕を掲げた商店街入り口
ドッキリヤミ市、ドッキリヤミ市場、ドッキリ闇市など色々な呼ばれ方をしているようでどれが正しいのか実はいまいちわからないのですが(すみません)、このような感じのワードで検索していただくと、いろいろな方の楽しいレポートが発見できると思います。
LIVING 横浜
「六角橋商店街のドッキリ!なヤミ市場☆夜空の床屋、べリーダンス、手品も」
商店街のお店が閉まってからシャッターの前で開催するので、20時開始22時までという短い時間ですが、六角橋商店街の良い雰囲気+複数のライブ会場から聞こえてくる音楽でなんだかとてもテンションがあがります。
商店街の通路には食べ物やさん(昼間はお店をやっている所が夜は屋台に変わっていたりもします)が出て、ビールを飲みながらおつまみを食べつつフリマを眺めたりできます。
お近くにお住まいの方、ちょっと面白い夜のイベントを見てみたい方、お時間ありましたらどうぞお立ち寄りください。
0コメント