参加予定イベントにWEBコミを追加しました(2020/4/22)
皆さまお久しぶりでございます。 新型コロナウィルスの影響で出展予定であった3月のドールショウや5月のコミケ、おもしろ同人誌バザール大崎などが中止になっており、ブログを書くのも久しぶりになってしまいました。 相次ぐ中断への対抗策として、5月には色々なオンライン上のイベント開催が予定されております。 当サークルも新刊を制作し、いくつかのイベントに参加いたしますので、参加予定のイベント一覧をまとめてお知らせいたします。 ※各イベントの詳細については記事を書いた時点の内容ですので、今後変更の可能性があります。
【概要】詳細はページ下部に記載
【詳細】
おもバザオンライン
正式名: おもしろ同人誌バザールオンライン
5/2(土)のみ開催。オンライン通販およびインターネット生放送で主催による本の紹介あり。(全ての本が紹介されるわけではない) 大崎コミックシェルターとの連動企画。 複数の評論・情報系同人誌をまとめて通販可。 送料は4/18現在の予定では1冊370円、2冊以上はクロネコヤマトの60サイズ~80サイズの間の料金になる見込み。(関東→関東の場合930円~1,150円)
エアコミケ
がんばろう同人プロジェクト
Circle.ms
もこもこ土産店 BOOTH
5/1(金)~5/5(火)まで。5/1はエア設営日。 当サークルはもともと5/3(日)に参加予定だったので、5/3(日)から参加する(=BOOTHに新刊を載せる)予定。 C98のコミケが中止となったことに伴い、「がんばろう同人」プロジェクトが発足。 ツイッターではハッシュタグ #エアコミケ を付けて新刊やコスプレを宣伝しようと呼びかけられている。 コミケのサークルカタログを管理しているCircle.msが、コミケ期間(5/2(土)~5/5(火))中に各サークルにコミケの時のように新刊情報を登録してもらい、サークルページからリンクされている同人誌の販売先に行って買ってね!という呼びかけをしている。 当サークルが登録しているリンク先はBOOTHなので、5/3(日)よりもこもこ土産店BOOTHに新刊を掲載予定。エアコミケ自体は5/5(火)までだが、当サークルのBOOTHでの新刊販売は5/5以降も継続。
WEBコミ
サイトページ(予定) http://nozokomi.holy.jp/
サイト作りの気合が凄い。 pixiv IDが無いとみられないかもしれませんが主催者様のサイト想像図はこちら。 サークルごとのページが設けられ、あらかじめ用意した設営画像と頒布物の販売先へのリンク。 チャットやイイね、メールなどの機能。 サークルさんへの差し入れとしてギフティも用意されている。 まさに「そうそう、欲しかったWeb即売会ってこんな感じ」を実現しようとしているところにとても惹かれて申し込んでみました。 当日どうなるのか全く予想がつきませんが、ワクワクする即売会です。
テキレボEX
正式名: Text-Revolutions Extra
https://text-revolutions.com/event/
通販サイト公開は5/18(月)~31(日)、発送は6/19(金)~21(日)頃迄を予定。
購入方法はアイテム購入方法に詳しく書かれている。
手数料は購入金額にかかわらず、1回の購入につき一律300円、送料は購入した本の冊数等により異なる。
同時に掲載される多数の文芸誌(文章系同人誌)とまとめて購入することが出来る。
※テキレボによる文章系同人誌の定義は、本の中の字の量が51%以上であること。
通販サイト公開期間に受注→サークルごとに受注分を事務局に送る→本が手元に届く という仕組みなので、在庫が足りなかった場合は売り切れの可能性もあり。
0コメント